商品名(英語名および日本名)
Zavedos®:ザベドス注射剤
薬剤のご紹介
- 本薬剤の成分は赤橙色の溶液です。成人の急性非リンパ性白血病及び成人と子どもの急性リンパ性白血病の治療に用いられます。
注射方法について
- 点滴静脈注射。
注射時の注意事項
- 本薬剤は胎児にダメージを与える恐れがあることから、本薬剤による治療期間中は妊娠または授乳してはなりません。
- 注射部位に痛みや赤い腫れがあらわれた場合は、ただちに医療スタッフにお伝えください。
- 治療期間中、以下のアレルギー反応があらわれた場合は、ただちに医療スタッフにお伝えください:発疹、じんましん、顔面及び手足の浮腫、唇やのどの刺すような痛み、胸苦しさ、呼吸困難など。
- 胸痛、心拍数の加速または心拍が不規則。
- 寒気、発熱、せき、のどの痛み、関節の腫れと痛みまたは体の各部の痛み。
- その他の薬剤の服用状況を医師が把握していることを確認後、ワクチン接種前に医師との確認を行ってください。
- 本薬剤により悪心や嘔吐の症状があらわれる場合があります。医師による適宜な用薬でこれらの副作用を予防できます。
起こりうる副作用
- 白血球、赤血球、血小板の減少:本薬剤の投与により骨髄抑制が引き起こされやすくなります。通常薬剤の投与後7~14日以内に症状があらわれます。この期間中は感染症の予防に注意してください。すでに感染している方との接触を極力避け、血球が回復しやすいよう、栄養補給に注意してください。
- 心筋毒性:治療期間または治療停止後の数週間に、うっ血性心不全、救世不整脈及びその他の心筋疾患があらわれる可能性があります。治療期間中は心臓機能を観察し、心電図、心臓超音波検査及び左室駆出率を定期的に観察しなければなりません。
- 口腔粘膜炎、食道炎:治療開始後3~10日目に粘膜炎があらわれる可能性があります。この症状があらわれた場合は、口腔内の衛生状況に注意し、こまめに口を漱ぐようにしてください。粘膜を刺激しないように、辛い物、酸っぱい物や熱い食べ物を避けるようにしてください。
- 抜け毛:多くの方にあらわれる症状です。治療プロセスの終了後、頭髪は再度回復、生長します。
- 尿液が赤色になる:薬剤の色が赤橙色のため、薬剤の投与後1~2日後に現れます。この現象は正常な状態に回復します。毎日約2,000~3,000c.c.の水分を補給するようにしてください。
- 静脈炎:薬剤の溢出により厳重な局部組織の壊死が引き起こされます。注射中に局部血管の赤い腫れや熱を帯びた痛みなどの症状があらわれた場合は、医療スタッフに伝えて処置を受けてください。
通常時の飲食に関する注意事項
- 飲酒には薬物の副作用を強める働きがあることから、飲酒しないでください。
- 治療期間中のアスピリンの服用は禁止されています。市販薬や漢方薬またはビタミンのタブレットを服用している場合は、事前に医師にお伝えください。