商品名(英語名および日本名)
Asadin®:Asadin注射剤
薬剤のご紹介
- 本薬剤は三酸化二ヒ素の注射剤で、無色透明の液体です。メカニズムは完全に解明されていません。単独で急性骨髄性白血病の治療に用いられます。
注射方法について
- 点滴静脈注射。最低2時間以上かけて投与します
注射時の注意事項
- 妊娠を計画している、または授乳中の場合は、事前に医師にお伝え下し亜。治療期間中は妊娠防止のため、避妊措置をしっかりと取るようにしてください。
- 心臓、肝臓、腎臓方面の疾患をり患していた場合は、事前に医師にお伝えください。
- 薬剤の投与期間中、薬効への影響防止のため、抗生物質、利尿剤または抗不整脈薬を使用している場合は事前に医師にお伝えください。
- 治療期間中に胸水、腹水の症状が発生した場合は、ただちに医師にお伝えください。
- 治療過程では治療過程成功のため、定期的な血液検査、電解質と心電図の観察が実施されます。
- 薬剤注入後は免疫機能に影響を与えることから、感染しやすくなります。すでに感染している方との接触及び衝撃や負傷などに注意してください。
起こりうる副作用
- 代謝、栄養失調:低カリウム血症、マグネシウム欠乏症、高血糖及び関連する不快さを招く恐れがあります。
- 胃腸の不快感:悪心嘔吐または下痢の症状は通常軽微から中度です。医師による制吐剤の処方で改善できます。
- レチノイン酸 (RA) 症候群あるいは APL. 分化症候群の臨床症状は発熱、呼吸困難、体重増加、肺浸潤、肋骨胸膜 や心嚢水貯留であり、白血球増多を併発する恐れがあります。この症候群は致命傷となる可能性があることから、関連する症状があらわれた疑いがある場合は、ただちに医師にお伝えください。
- 薬剤での治療期間中に以下のいかなる症状があらわれた場合も、ただちに医師にお伝えください:
- 顔や手の腫れ、胸苦しさ、胸痛、せき、呼吸困難。
- 浮腫、体重の急速な増加、不整脈。
- 黒色便または血便、またはその他の異常な出血。
- 発熱、悪寒、感染が疑われる症状。
- 意識混濁。
通常時の飲食に関する注意事項
- 飲酒には薬物の副作用を強める働きがあることから、飲酒しないでください。
- 市販薬や漢方薬またはビタミンのタブレットを服用している場合は、事前に医師にお伝えください。